オーブンで放ったらかし!「簡単焼き芋」のすすめ
今回はちょっと趣向を変えて、「おやじの簡単レシピシリーズ」をお届けします!
ふだん料理をしないパパでも、これなら大丈夫。
我が家の子供たちが「パパ、また作って〜!」と大好評だった、簡単でお財布にも優しいレシピを紹介していきます。
第一弾は、オーブンでつくる簡単焼き芋です!
■ 材料(準備するもの)
- 
さつまいも(紅はるか) 
これだけです!
品種は断然「紅はるか」がおすすめ!
「安納芋」や「紅あずま」も試しましたが、焼き芋にしたときのしっとり感・甘さ・香り…どれをとっても「紅はるか」が一番でした。
スーパーで一袋(3〜4本入り)で300円弱で買えるのも嬉しいポイントです。
■ 作り方(調理手順)
① さつまいもを水でよく洗う
→ 土や汚れをしっかり落とします。

② 水気を軽く切り、1本ずつアルミホイルで包む
→ ポイントは「密閉しすぎない」こと。ふんわり包めばOK。

③ オーブンにそのまま投入!予熱なしでOK!
- 
温度:170℃ 
- 
時間:80分以上 
 (大きめのさつまいもなら90分くらい加熱がおすすめ)

④ 完成!
→ オーブンから取り出すと、ほくほく&しっとりの焼き芋が完成!
ヤケドに注意して、お召し上がりください。


■ おすすめポイント
- 
昼食後に焼き始めれば、15時のおやつタイムにピッタリ! 
- 
砂糖・油不要で、子どもにも安心 
- 
ダイエット中のパパにも◎ ヘルシーなのに満足感あり! 
■ まとめ
オーブンに放り込むだけで、子供も大喜びの焼き芋が完成!
料理初心者パパの「レパートリー第1号」にもピッタリな簡単レシピです。
今後も子供たちに大人気の「簡単レシピ」をご紹介予定。
ぜひ、家族との団らんタイムに取り入れてみてください!
「おやじの簡単レシピシリーズ」、今後もお楽しみに!
 
  
  
  
  

コメント