こんにちは!今回は「家族でお出かけレポートシリーズ」として、我が家がこのゴールデンウィークに訪れた 「大血川渓流観光釣場」(埼玉県秩父市)での体験をご紹介します。
自然の中で思いきり遊べて、釣った魚をその場で食べられるという、まさに“楽しい&美味しい”が詰まったお出かけスポットでした!
◆ 大自然の中でニジマス釣り体験!
渓流のせせらぎに囲まれた気持ちの良いロケーションで、子どもたちが大はしゃぎしながらニジマス釣りに挑戦!
竿を握るのが初めての子もいましたが、スタッフさんがやさしくサポートしてくれるので安心です。
我が家は、子ども3人で2時間釣りをして、なんと7匹も釣れました!
◆ 釣った魚はその場で塩焼きに!
釣れた魚は、1匹あたり300円(200円だったかも?)でさばいて塩焼きにしてくれます。外はカリッと、中はふわふわで、焼き加減が絶妙。
子どもたちは、頭から丸かじりして「おいしい!」と大満足でした。
◆ アクセスと混雑情報
-
車でのアクセス:関越自動車道「花園IC」から約50分
途中に「道の駅」もあるので、帰りのルートに入れるのもよいですね。
-
駐車場:15~16台分
我が家は10時に到着してギリギリ駐車できましたが、それ以降に来たお客さんは空きを待っている様子でした。土日祝日は9時前到着を目指すのがおすすめです!
◆ 料金情報(2025年5月時点)
-
ニジマス釣り(2時間):3,000円/人
-
エサ・貸竿セット:500円
-
釣りをしない同伴者:300円/人
-
魚の塩焼き代:300円/1匹(200円かも)
◆ お食事処もレトロで良い雰囲気!
釣り場には昭和レトロな食堂が併設されていて、コシのあるうどんや、山菜の天ぷらも味わえます。
※支払いは現金のみかと思いきや、PayPayも対応していました!
◆ その他設備も充実
-
トイレがきれいなので女性にも安心
-
バーベキュー(要予約:お電話にて)も可。
◆ まとめ
「大血川渓流観光釣場」は、釣り初心者でも安心して楽しめて、自然の中で家族みんながリフレッシュできる、素晴らしいレジャースポットでした。
子どもたちにとっても、“自分で釣った魚を自分で食べる”という貴重な経験になったと思います。
これからの季節、お子さんとの思い出作りにもぴったりの場所。
ぜひご家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメント